認知症サポーター養成講座(1年生) 投稿日: 2019年12月17日2019年12月25日 投稿者: 下呂市教育研究所総合的な学習の時間で1年生は福祉に取り組んでいますが、その一環として下呂市市民包括支援センターより、認知症キャラバンメイトの皆様を講師にお迎えし、「認知症サポーター養成講座」を行いました。 続きを読む
租税教室(3年生) 投稿日: 2019年12月17日2019年12月25日 投稿者: 下呂市教育研究所社会科の公民の学習の一環として、税務署の方や益田清風高校のみなさんに教えていただきながら、租税教室を行いました。税金を納める理由や、種類、仕組についてなど、具体的に勉強しました。 続きを読む
お弁当づくり表彰 投稿日: 2019年12月17日2019年12月25日 投稿者: 下呂市教育研究所12月2日月曜日に、衛生委員会主催の手作り弁当の日を行い、家庭で相談しながら、それぞれのできそうなやり方でお弁当作りをしました。そのお弁当を色々な視点で先生方や栄養士さん、生徒会がすてきな賞をつけて表彰しました。 続きを読む
赤い羽根募金贈呈式 投稿日: 2019年12月17日2019年12月25日 投稿者: 下呂市教育研究所6年生を中心に全校で取り組んだ、赤い羽根共同募金の贈呈式を行いました。 総計で15,354円でした。 社会福祉協議会の方に募金を手渡しました。 社会福祉協議会の方から、「皆さんの誠意いっぱいの募金を、恵まれない方々のため… 続きを読む