ふるさと座談会 投稿日: 2020年12月16日2020年12月22日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原中学校】12月16日の6時間目にふるさと座談会がありました。地域の方々をお招きし、ふるさと 続きを読む
わくわく集会 投稿日: 2020年12月16日2020年12月15日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】児童会によるわくわく集会です。今日は美化委員会から「大掃除」の説明や、赤い羽根募金 続きを読む
PTAより感謝状 投稿日: 2020年12月15日2020年12月15日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】竹原小学校PTAへ、(株)マテリアル東海様より資源回収にともなって多額のご寄附をい 続きを読む
6年生年賀状学習 投稿日: 2020年12月15日2020年12月15日 投稿者: 下呂市教育研究所【金山小学校】先日の5年生への年賀状学習に引き続き、6年生が、郵便局長さんからお話をしていただき 続きを読む
命のふれあい講座 投稿日: 2020年12月15日2020年12月22日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原中学校】12月15日に、命のふれあい講座が開かれました。外部講師をお招きし、妊婦体験を通し 続きを読む
おうちへ年賀状 投稿日: 2020年12月15日2020年12月14日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】1年生の生活科の時間です。年賀状に相手の住所や名前を書きました。「さて、ここには何 続きを読む
授業交流会 投稿日: 2020年12月14日2020年12月18日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原南中学校】3年生の授業を、1,2年生が参観する授業交流会が行われました。1時間の課題を解決 続きを読む
夢の教室(5年) 投稿日: 2020年12月14日2020年12月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【宮田小学校】5年生が夢の教室の授業を受けました。夢の教室とは、日本サッカー協会が主催する全国プロ 続きを読む
居住地校交流 投稿日: 2020年12月14日2020年12月14日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】下呂特別支援学校に通うお子さんの「居住地校交流」を行いました。偶然にも今日は誕生 続きを読む
友だちが喜ぶカード2 投稿日: 2020年12月11日2020年12月12日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】3年生の英語活動の時間です。友だちが喜ぶ色や形、そして、ものは何か。英語で尋ね合い 続きを読む
赤い羽根共同募金 投稿日: 2020年12月11日2020年12月15日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】竹原小児童会が「赤い羽根共同募金」に参加しました。集まった募金は、下呂市社会福祉協 続きを読む
小6中1交流会 投稿日: 2020年12月10日2020年12月12日 投稿者: 下呂市教育研究所【小坂中学校】1年生が小坂中を代表し、小坂小6年生との交流会を運営しました。コロナ対策を万全にし 続きを読む
思いをカードに 投稿日: 2020年12月10日2020年12月10日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】1年生の皆さんへの贈り物です。たけはらこども園の進藤園長先生が届けてくださいまし 続きを読む
金沢研修(2年生) 投稿日: 2020年12月9日2020年12月12日 投稿者: 下呂市教育研究所【小坂中学校】2年生が金沢研修に行ってきました。コロナ対策を万全にし、4つのグループに分かれ、「金 続きを読む
やってみたいことを話そう 投稿日: 2020年12月9日2020年12月10日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】6年生の英語の時間です。何になりたいかから、何をしたいかへ発展しました。What do 続きを読む
レストランで注文しよう 投稿日: 2020年12月9日2020年12月10日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】5年生の英語の時間です。店員とお客さんになって、What would you like?I ’d like 続きを読む
ひびきあい集会 投稿日: 2020年12月9日2020年12月18日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原北中学校】今年度の「ひびきあい活動」では、10月に下呂市中学校6校生徒会で作成した「コロナ 続きを読む
命のふれあい講座 投稿日: 2020年12月8日2020年12月11日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原南中学校】3年生の命のふれあい講座がありました。どのようにして自分たちが生まれてきたのか、 続きを読む
ドローンで撮影 投稿日: 2020年12月8日2020年12月8日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】みどりの時間に人文字を作りました。市役所によるハッピーサプライズへの協力です。内容 続きを読む