立春の朝 投稿日: 2021年2月3日2021年2月3日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】雪が舞う朝。寒い冬を耐え、春を待つのは植物も同じです。卒業式に向けて準備したビオラ。芽を膨らませて 続きを読む
コンプレックス 投稿日: 2021年2月3日2021年2月3日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】6年生は卒業に向けて様々な取組を行っています。名付けて、「卒業プロジェクト」。その一つは、ゲスト 続きを読む
後期生徒総会 投稿日: 2021年2月2日2021年2月9日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原北中学校】2月2日(火)、生徒総会を行い、後期生徒会活動を通しての成果と課題を明確にし、今年度のしめくくりに向け 続きを読む
鬼めくり 投稿日: 2021年2月2日2021年2月2日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】節分が2日になるのは、124年ぶりとのこと。竹原地域では、この日に「豆まき」を行いますが、もう一つ 続きを読む
リーダーへ前進 投稿日: 2021年2月2日2021年2月2日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】異年齢集団による「わくわく活動」の一場面です。今日は、25日に予定している「6年生を送る会」に向け 続きを読む
12時50分の配膳室 投稿日: 2021年2月1日2021年2月1日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】給食配膳室の12時50分の様子です。当番が届ける時間も早くなり、ごみの片づけのルールも守られるよう 続きを読む
感謝とエール 投稿日: 2021年2月1日2021年2月1日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】2月25日(木)に予定している6年生を送る会。この行事を通して、どんな思いを届けたいのか。どうした 続きを読む