
第20回青少年育成市民会議のスタッフとして中高生が参加
6月14日、青少年が心身ともに健康で、ふるさと

交流サロン、プレオープン
子どもたちと地域の人たち・保護者や町来訪者との日常的なつながり(対話や交流)

日本語教室が始まります!
金山小学校には、現在2名の外国籍児童がいます。その子たちの、学校生活での主な

令和7年度 運動会を開催しました
初夏の青空のもと、令和7年度の運動会が開催されました。今年度のスロー

調理実習の様子「美味しくできました」
6月10日(火)高学年が調理実習を行いました。5年生は、はじめて

お話タイムがスタートしました!
第1回お話タイムが6月12日(木)に開催されました。「ピアノの発表会に

だいずの種植えをしました!
6月11日(水)、地域の方に大豆の種の植え方を教えていただきました。朝から

6年生二校間交流_下呂散策
宮田小学校の6年生と一緒に下呂の街を散策しました。この日のためにオンライン

トップアスリート講習会
6月20日にトップアスリートである南條賢太さんと土佐忠麿さんからラグビーを楽し

新記録を目指して頑張ろう!「ボールパスラリー」
6月10日(火)、スマイル班でボールパスラリーをしまし

6年生 社会見学に行ってきました!
6月6日(金)、6年生が社会科で学んでいることについて、知識や経験