
「新しい日常」が始まって3か月
【竹原小学校】3か月前の5月25日は臨時休校中の登校日でした。クラスを2つに分ける分散登校しながら
【竹原小学校】3か月前の5月25日は臨時休校中の登校日でした。クラスを2つに分ける分散登校しながら
【小坂小学校】福島県福島市の笹谷(ささや)小学校から、小坂小にメッセージが届きました。
【小坂小学校】総合の学習「福祉」で社会福祉協議会の方に来ていただき、車いす体験をしました。
【小坂中学校】資源回収を行いました。保護者や地域の方のご協力のおかげで、例年よりも多くの缶や雑誌などが集まりました
【萩原北中学校】1年生の小坂の滝めぐりの様子をお届けします。
【萩原北中学校】1年生の総合的な学習の時間で取り組んだ「小坂の滝めぐり」は、自然の散策や体験活動を通して、
【萩原北中学校】1年生の総合的な学習の時間で取り組んだ「小坂の滝めぐり」は、自然の散策や体験活動を通して、
【萩原北中学校】
8月21日、1年生は総合的な学習の時間として地域の体いっぱいに学ぶ「小坂の滝めぐり」を行いました。
【小坂小学校】地域の講師の先生に来ていただき、運動会で踊るよさこいの練習をしました。
【萩原南中学校】例年とは違い、短い夏休みを終えて、3年生は実力テスト、1,2年生は課題テストが行われました。
【小坂小学校】「私たちが使っている水はどこから来て、使用後はどうなっていくのか?」
【萩原北中学校】警察では、少年の規範意識を高めるため、中学・高校生が自主的に非行防止やボランティア活動を展開する「マナーズ・スピリットリーダーズ(MS