5年生稲刈り 投稿日: 2020年10月6日2020年12月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】地域や市農林課の方々に指導をいただき、稲刈りをしました。鎌を使って手作業で稲を刈り 続きを読む
大黒屋農園見学 投稿日: 2020年10月5日2020年10月5日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】3年生の総合的な学習の時間です。竹原地域にある「大黒屋農園」(乗政)は、とても広い農園です。 そこで、 続きを読む
遠足-2 投稿日: 2020年10月2日2020年10月9日 投稿者: 下呂市教育研究所【宮田小学校】1,2年生が遠足に行きました。爽やかな秋晴れの下、19名は元気一杯な野外活動を楽しみました。 続きを読む
遠足-1 投稿日: 2020年10月2日2020年10月9日 投稿者: 下呂市教育研究所【宮田小学校】1,2年生が遠足に行きました。爽やかな秋晴れの下、19名は元気一杯な野外活動を楽しみました。 続きを読む
日章旗公開 投稿日: 2020年10月2日2020年10月9日 投稿者: 下呂市教育研究所【上原小学校】アメリカの団体による戦争の遺品の返還活動で、上原に日章旗が送られてきました。地域の方のお 続きを読む
芸術鑑賞 投稿日: 2020年10月2日2020年10月13日 投稿者: 下呂市教育研究所【馬瀬小学校】パフォーマンスラボによるイリュージョンマジックショーを全校で見ました。あまり見ることが 続きを読む
1・2年町たんけん 投稿日: 2020年10月2日2020年12月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】1・2年生で、尾崎3区、野上地区へ町たんけんに出かけました。6kmの道のりをがん 続きを読む
校内研究会 投稿日: 2020年10月1日2020年10月9日 投稿者: 下呂市教育研究所【上原小学校】思考力をつける学び方の研究として、すべての学級の授業を指導主事にみていただいて、助言をい 続きを読む
家庭教育学級 投稿日: 2020年10月1日2020年10月2日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】高学年の保護者の皆様を対象とした家庭教育学級です。NPO法人サンはぎわらの青木幸美様を講師として迎え、 続きを読む
校内研究授業 投稿日: 2020年10月1日2020年10月13日 投稿者: 下呂市教育研究所【馬瀬小学校】今年度初めての校内研究授業が行われました。国語の授業で文章を読み込みながら、主人公の気 続きを読む
異文化を学ぼう 投稿日: 2020年10月1日2020年10月2日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】あおぞら学級2組の皆さんの総合的な学習の時間です。パキスタンからムバシール・ヤッサンさんをお迎えした設定で、 続きを読む
教育実習最終日 投稿日: 2020年9月30日2020年10月8日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原南中学校】9月14日から30日まで教育実習生の二村美華先生が教育実習を行いました。授業では、最初 続きを読む
後期生徒会選挙 投稿日: 2020年9月30日2020年10月9日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原北中学校】後期生徒会役員選挙のための、立会演説会が行われ、体育館に全校生徒が集まり、立候補者の熱 続きを読む
生徒会選挙 投稿日: 2020年9月30日2020年10月3日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原中学校】後期生徒会の執行部員を決める生徒会選挙が行われました。朝早くから挨拶などの選挙活動をしている姿もありました。 続きを読む