
火を使わない! 簡単レシピ
6月25日(月)、5年生が給食センターの栄養士さんを招き、「火を使わない
6月25日(月)、5年生が給食センターの栄養士さんを招き、「火を使わない
この日、下呂市役所デジタル課の方をお招きし、下呂市の未来について講話をいた
3時間目は、健康委員会主催の「健康フェス」です。健康委員会が厳しい暑さが始まる
6月20日(金)いのちのふれあい講座を開催しました。5年生の子ども達は、助産師さ
6月20日(金)、1年生と2年生が図工の造形活動をしました。まずは、
6月18日(水)、わかあゆタイムに、ボールパスラリーの記録会
6月10、11、12日にEnglish day、また、12日にはケチカン交流会
金山地域で50年以上文具店を営んできたマルヒさん。そのマルヒさんが、今月6月
今年も竹原中の生徒さんが、登校前に竹原小に来て、あいさつ運動をしてく
子どもたちが待ちに待った水泳の授業が始まりました。プール開きの週は、気温も30
保護司さんと薬剤師さんに来ていただき、薬物乱用防止出前講座を行っていた
あおぞら1組の「あおぞらファーム」で育てている野菜を配食ボラン
社会科の学習で、宮地にある簡易水道の浄水場を見学しました。谷川の水を使い、沈砂
2時間目は、バスケット、バレーボール、ドッジビーの3種目から1つ選択して、縦
今年度はこれまで以上に1年~3年が混ざって活動