4年生 位山体験学習
山之口地区の浄水場や水源地の見学に出かけました。 あいにくの雨でしたが、講師の方の話を真剣に聞き、水資源の大切さを学ぶことができました。
山之口地区の浄水場や水源地の見学に出かけました。 あいにくの雨でしたが、講師の方の話を真剣に聞き、水資源の大切さを学ぶことができました。
3年生は、修学旅行の3日目、大阪で、下呂市の観光大使として、下呂市の特産物を販売したり、下呂市の観光のパンフレットを配ったりしました。道行く人に、「下呂市の特産物はどうですか」と声をかけ、最後には、すべての特産物を売り切…
いつものように元気な歌声の中を入場しながら集合しました。 生活委員会から「元気なあいさつ」や「トイレのスリッパをそろえよう」という呼びかけがありました。 はあとの葉の紹介では、見つけた仲間の良い点を発表しました。
修学旅行第3日 広島から新幹線で大阪まで移動し、昼食を挟んで班別行動をしました。 午後は、劇団四季のミュージカル「リトルマーメイド」を鑑賞しました。 帰りはバスによる長旅となりましたが、元気に修学旅行の全日程を終える こ…
本年度、第1回目の校内研究授業がありました。2年生、繰り下がりのある引き算です。担任の「やってみようか!」という問いかけに、「イエーイ!」と、やる気いっぱいの返事で授業がスタート。ブロックやさくらんぼ計算を使って、夢中に…
運動場で50m走、体育館で立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、反復横跳びを行いました。 どの子も説明を聞いた後、精一杯テストにのぞみました。 自分の記録が伸びると、歓声が起きていました。
修学旅行第2日の夜の活動として、平和講話を行いました。 講師として、被爆経験をもち、その様子をさまざまに伝える活動を行っている方を宿泊先のホテルにお迎えし、講話を行っていただきました。
修学旅行2日目の午後は、広島班別研修を行いました。各班「平和について学ぶ」などのテーマのもと自分たちで研修先を計画し、それにそってバスや市電、フェリーを乗り継ぎながら回りました。平和記念公園周辺や広島城、マツダスタジアム…