
「ありがとうの会」読み語りボランティアの方へ
毎月1回、朝の会の時間に各教室で読み語りをしてくださっているボランティアの皆さんに感謝の気持ち
毎月1回、朝の会の時間に各教室で読み語りをしてくださっているボランティアの皆さんに感謝の気持ち
毎月恒例の大学生とのWeb交流。今年度最後ということで、大学生の皆さんからあおぞら学級の一人一人に
たけはらこども園の年長さんが、竹原小学校に来てくれました。1年生が、小学校生活の様子を絵で描いた
4年生の体育で、竹小の学校事務職員さんを講師に招き、「体ほぐし」の特別授業をしました。竹小の学校事
朝、竹原中の「あいさつ隊」が来てくれました。あいにくの雨でしたが、「おはよう!」「おはようござい
下呂市が行っている「日本語交流サロン」のコーディネーターの桂川さん、担当課の職員の方を招き、6年生
1年生が、授業参観で「がんばったぞう発表会」をしました。この1年間にがんばったことの中から、自分
2年生が授業参観日に「すてき発表会」を行い、生活科で調べた竹原のまちのすてきな所を発表しました。グ
3年生が授業参観で「わかたけ発表会」(総合的な学習の時間)を行いました。3年生の学習テーマは