資源回収
【小坂中学校】密にならない、マスク着用等コロナ対策を万全にして資源回収を行いました。保護者や地域の方の
【小坂中学校】中学校という新たな環境になり、様々な思いを胸に迎えた入学式。
【小坂中学校】3年生は「全校のリーダーとして」、2年生は「後輩を導き、先輩を支える
【小坂中学校】学校を再開した6月から、毎朝全校生徒の検温チェックに来ていただきました。その最終日、全校で
【小坂中学校】岐阜県ふるさと教育表彰がありました。たくさんの優秀校の中で、岐阜県の「最優秀」の1校に選ばれま
【小坂中学校】今年度最後のPTA参観日は、「なりたい自分」の作文を1人1人が発表しました。例年とは形を変え、コロ
【小坂中学校】夏休みに引き続き、2回目の花を届ける活動を行いました。ふるさと座談会で地域に対する考
【小坂中学校】コロナ禍の中、何とか3年生に調理実習をさせたいとの願いから、調理室を1週間かけて消
【小坂中学校】今年はコロナ対策を万全にするために、全校一斉のスタイルで、小坂を愛する方々との座談
【小坂中学校】1年生が林業体験で、枝打ち作業を行いました。下呂市役所林務課の方から、森林の役割や枝
【小坂中学校】コロナ禍で、遠方へ出かけての研修が難しいため、高山で研修を行い、郷土について学びました。
【小坂中学校】執行部が中心となり、全校レクリエーションを計画してくれました。みんなで考え、コロナ対策が
【小坂中学校】今年の文化祭は例年通り演劇ができません。そのため、各学年1曲のみの合唱発表、前期の成長を