ふるさと座談会 投稿日: 2023年12月14日2024年2月7日 投稿者: 下呂市教育研究所総合的な学習の時間において、“地域貢献”の実現に向けて1年間取り組んできた3年生。市役所の方から 続きを読む
地域医療講話 投稿日: 2023年12月6日2023年12月20日 投稿者: 下呂市教育研究所岐阜県立下呂温泉病院の医師小瀬直統さんに来ていただき、地域医療の現状、医師の役割などについての講話をして 続きを読む
3年生 命のふれあい講座「幸せの性」 投稿日: 2023年12月1日2024年2月7日 投稿者: 下呂市教育研究所命の重みを理解すると共に、「性交→妊娠→出産」の過程において自他の幸せを第一に考えた「自己決 続きを読む
1年生高山研修 投稿日: 2023年11月24日2023年12月20日 投稿者: 下呂市教育研究所1年生の高山研修がありました。古い町並み、飛騨さしこ、高山陣屋、鈴木彫刻、飛騨高山まちの体験交流館など高 続きを読む
文化祭 投稿日: 2023年11月22日2023年11月22日 投稿者: 下呂市教育研究所11月10日に文化祭を開催しました。インフルエンザの流行による学級閉鎖というピンチをチャンスと捉え、 続きを読む
全校駅伝大会 投稿日: 2023年11月16日2023年12月20日 投稿者: 下呂市教育研究所全校駅伝大会が開催されました。学年入り混じってのチームで男子は1.5㎞、女子は1㎞を走りました。全員が自分の 続きを読む
職業講話 投稿日: 2023年11月15日2023年11月25日 投稿者: 下呂市教育研究所下呂温泉病院で勤務されている医師に来ていただき、地域医療の現状等を交えながら職業講話をしていただきま 続きを読む
合唱祭 投稿日: 2023年11月6日2023年12月20日 投稿者: 下呂市教育研究所合唱祭がありました。明るく楽しい合唱や聴く側の心に響くような合唱など、各クラスの良さを感じられる合唱祭に 続きを読む
R5年度 合唱祭 投稿日: 2023年11月6日2023年12月6日 投稿者: 下呂市教育研究所合唱祭が開催されました。今年は4年ぶりに,昨年度の屋外でアカペラで開催した合唱祭とは違い,アクティブ 続きを読む
交通安全教室 投稿日: 2023年11月2日2023年11月25日 投稿者: 下呂市教育研究所11月2日、1年生に交通安全教室がありました。授業の始めにJAFの方から車外放出の危険性やシートベルトの 続きを読む
眠育学習会 投稿日: 2023年10月27日2023年12月20日 投稿者: 下呂市教育研究所全校で睡眠についての学習をしました。事前に自分の睡眠についての記録をとり、それについて個人、縦割りグ 続きを読む
竹フェス 投稿日: 2023年10月25日2023年11月25日 投稿者: 下呂市教育研究所10/25(水)「竹フェスin鳳凰座2023」が行われました。「ゲーム」「ダンス」「歌」「ボディービ 続きを読む
方法を自己決定して追究 投稿日: 2023年10月24日2023年10月24日 投稿者: 下呂市教育研究所「江戸幕府はなぜ滅びたのだろう」今、2年生の社会はこの単元の課題に向けて毎時間学習を進めていま 続きを読む