
課題テスト、実力テスト
【萩原南中学校】例年とは違い、短い夏休みを終えて、3年生は実力テスト、1,2年生は課題テストが行われました。
【萩原南中学校】例年とは違い、短い夏休みを終えて、3年生は実力テスト、1,2年生は課題テストが行われました。
【萩原北中学校】警察では、少年の規範意識を高めるため、中学・高校生が自主的に非行防止やボランティア活動を展開する「マナーズ・スピリットリーダーズ(MS
【小坂中学校】1年生がシャワークライミングを体験しました。3密気を付けてのバス移動のあと、
【竹原中学校】夏休みが明け、第3ステージ始まりの集会が開かれました。
【小坂中学校】水害やコロナでつらい思いをしている生徒に元気になってもらえるようにと
【小坂中学校】6月に行った3年生の活発な授業の公開を受けて、1・2年生は授業づくりに取り組んできました。
【竹原中学校】地域のお年寄りの方々へ向けて、温かい気持ちを届けるホットラインが今年もスタートしました。
【小坂中学校】3年生最後の大会に向けて、1・2年生が壮行会を開きました。運動場いっぱいに広がって、コロナ対策の上、活動しました。
【萩原南中学校】昼休みに、コロナ禍における運動会を生徒会執行部が一生懸命考え、「種目設定」「応援合戦の在り方」
【萩原南中学校】本年度生徒会の合言葉は「磨く」です。
【小坂中学校】9月の運動会に向けた結団式。ソーシャルディスタンスを意識し、運動場いっぱいに広がった隊形の中、実行委員や応援団役員は、運動会にかける思いや目指す姿について語りました。
【竹原中学校】これから1年間を通して目指す「なりたい自分」を見つけるためのオリエンテーションがありました。