
命のふれあい講座(3年生)
3年生は、命のふれあい講座として、保健師さんによる性感染症講話を行いました。性感染症についての理解や、予防について、自分や周りの人を大切にする気持ちをもてるよう心がけることなどを学びました。
3年生は、命のふれあい講座として、保健師さんによる性感染症講話を行いました。性感染症についての理解や、予防について、自分や周りの人を大切にする気持ちをもてるよう心がけることなどを学びました。
萩原北中学校運営協議会主催による今昔写真展の巡回展が、11/2~11/16まで星雲会館で開催されています。展示期間も残り僅かになりました。星雲会館にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
11月12日、市の中学校音楽会に向けて2年生が合唱曲「空駆ける天馬」を全校朝会で披露しました。朝ということで、声の出しづらいのではないかと思えましたが、特活室には素敵な歌声が響きました。北中からは、2・3年生が音楽会に参…
いわな祭りと同日に,下呂市のわくわく科学体験教室も開催されました。 全校から多数の生徒がボランティアに参加し,小学生を楽しませました。 優しく説明したり,見守ったりする温かい中学生の姿が印象的です。 満足そうに帰っていく…
11月7日、あさぎりサニーランドの皆さんに、合唱を聴いていただき元気を届けたり、全校生徒が想いを届ける合唱を実現したりすることを目的とした合唱訪問を行いました。大変多くの皆さんに集まっていただき、合唱を聴いていただきまし…
11月6日、2年生が名古屋研修に向かいました。様々な企業や施設の見学を通して、働くことの意義や目的について学びます。午前中は、企業訪問を中心に班別行動をしました。
11月5日、1年生は「命のふれあい講座」として「多様な性」について、岐阜から講師の先生をお迎えして学習しました。人の考え方、生き方は個々によって違うことを理解し、固定観念にとらわれることなく、尊重し合いながら生きることの…