夏休みの宝物展開催中(8/29~9/6開催 ※土日を除く)
~是非、ご覧ください!~ 子供たちが夏休み中に取り組んだり
~是非、ご覧ください!~ 子供たちが夏休み中に取り組んだり
~大きな声で、相手を見て~ 高学年(4~6年生)に続けて、低学年(1~3年生)が
~伝えたいことをはっきりさせて、話し方を工夫して~ この日は、2時間目に、まず高学年
~初日は夏野菜カレー~ 夏休み明け、学校生活のスタートに併せて、給食も始まりました
~声と笑顔~ 集会後の1時間目。各教室を回ってみました
~夏休み明け全校集会~ 今朝から、学校に子供たちの元気な声と
~昨年の種から自然に育った向日葵~ 夏休みも終盤を迎えています
~コミスク・保護者・学校との協働~ 野上のデイキャンプから、今回は、山之口に場所を移し
~岐阜聖徳学園大学とのコラボ~ 午後からは、場所を
~岐阜聖徳学園大学とのコラボ~ 午前中はプールにて、着衣泳の学習に取り組みました
~コミスクとの協働~ 5年生が楽しみにしていた「Day Camp in 野上、2024」が行われました
~コミスクとの協働~ 夕方の大雨…これは中止か!?と心配していると…
~まごころの豊かさが、目・表情の輝きに~ 夏休み前を一区切りに、各学級の成長を称え
~本当に目指したいこと➡自分の気持ちの強さ~ 夏休み前、7名の児童が代表で、
~何とも言えないワクワク感がにじむ~ 昨日までの梅雨空から一転して…太陽が朝から
~スクールセイフティー事業で安全について学習~ 「こんなに衝撃があるんだ!」「びっ
~行列のできる図書館目指して~ 学習委員会の掲げている「行列のできる図書館」と
~人と出会い、人と話す~ 先日の民生委員・児童委員の方との授業を踏まえて
~児童集会での学級発表~ 給食後の体育館に美しい「ラバースコンチェルト」の