カテゴリー: news萩原北中

最後の「飛翔祭」となった3年生。演劇「幻想列車」に取り組みました。3年生のスローガン「わたしたちが輝ける理由は」で臨んだ大作でした。3年間の集大成の演技であり、裏方の支えであり、感動的な時間を共有することができました。

続きを読む

「飛翔祭」に向けた取り組み9日目。1年生は、体育館で通しリハーサルを行いました。本番通りの衣装や照明、音響、大道具小道具などで、丁寧に確認しながら進めていました。また、当日鑑賞していただけるよう、会場に美術作品の展示も終…

続きを読む

前期の締めくくりと、後期スタートにあたって、生徒総会を行いました。前期執行部や委員長が、前期の成果と課題を語り、後期執行部や委員長がそれらを受けての後期の取り組みを熱く語りました。生徒の中から多くの質問が出され、委員長が…

続きを読む

「飛翔祭」に向けた取り組み7日目。昨年に引き続き、劇団を率いて現在も活動してみえる先生から、演劇についてたくさん教えていただきました。役者のちょっとした演技への意識や、周りの様々な役割の動きなど、教えていただいたことはな…

続きを読む

学校運営協議会主催による、「今昔写真展」は、10/1~11の期間、大変多くの地域の皆様、保護者の皆様にお運びいただき、盛況のうちに終わることができました。ありがとうございました。 好評であったことから、次のとおり巡回展が…

続きを読む

「飛翔祭」に向けた取り組みが始まり、それぞれの役割で具体的に動き出しました。台本を読み合わせる、背景のための紙を準備する、道具類の作成を始める、効果音のCDを聴いてみる等、担当で話し合いながら行っていました。後期が始まる…

続きを読む

10月11日(金)前期最終日、終業式を行いました。「全校で行う前期のまとめの式に整然とした気持ちと態度で臨み,前期間の生活を振り返ると同時に後期に向けて,学習や生活への自覚と自律した生活をしようとする態度を培う。」ねらい…

続きを読む