8月18日(日)「松努さん講演会」に中高生がスタッフとして参加しました。
午前中は、小学生親子対象のロケット教室を開催。ジュニアリーダーは会場設営、受付、案内等の活動を行いました。自分たちで考えながら、指示されなくても積極的に動く姿が印象的でした。主催者である下呂青年会議所の皆さんからは、「ジュニアリーダーのおかげで、本当に助かりました。ありがとう。」と、感謝の言葉をたくさんいただきました。
午後からは、講演会の受付、案内、アンケート回収、講演会の感想発表を行いました。講演会最後の感想発表では、下呂ジュニアリーダーのAさんが、「「どーせ無理」という言葉が、自分の将来を閉ざしてしまっていることに気づきました。私は何か困難なことがあるとどーせ無理と思い、あきらめることがたくさんあります。でもそう思うのではなく、やってみようと思い、それを友達と共有することが大切なんだと思いました。また、友達から夢の相談を受けたときには、無理と言うのではなく、背中を押してあげて一緒に考えていける仲間でありたいと思いました。」と大勢の聴講者がいる中で堂々と発表しました。

viewed count 334