11月23日(土)、下呂市民会館にて、下呂地区子ども会合同、ジュニアリーダーとあそばまい会を開催しました。下呂地区ジュニアリーダー7名が、下呂小学校児童、竹原小学校児童、こども園園児の申込者17名の参加者に軽スポーツやレクを実施しました。子ども会の会長さん方にも協力を仰ぎ、軽スポーツの運営を補助していただきました。
今回のあそばまい会は、高校生がテスト期間ということで参加できず、中学生のメンバーだけでの初めての運営でしたが、これまでの経験を生かしながら、周りを見渡して状況に合わせて臨機応変に進めていくことができました。今回、初めてのレクリエーションを人前で行ったメンバーもいましたが、子どもたちに伝わるように、分かりやすい言葉で説明しようとしたり、ルールを理解できない子には寄り添ったりするなど、自分から考えて進んで行動する姿がすばらしかったです。
休憩の時間も自分たちから子どもたちの輪の中に入って関わっていました。そんな姿に小学生は憧れをもち、「中学生になったらジュニアリーダーになりたい」と思った児童もいたようです。また、「中学生がとても頑張って進めていた」といった感想もありました。
参加者からは、「楽しかった」「次は友達を連れてきたい」「また参加したい」など、声をかけてもらい、大変満足した様子でした。