カテゴリー: news小坂小

【小坂小学校】先日の「絆を深める会」で、「お・さ・か」を引き継いだ5年生が中心となって、おさかっ子班遊びがありました。今までの6年生の姿を思い出しながら、班の仲間に声をかける5年生。全校リーダーに対する心構えが、引き継がれていくのを感じます。

続きを読む

【小坂小学校】4月に白川郷学園から引き継いだ人権教育推進指定校の取組に対して、感謝状をいただきました。小坂小学校からは、引き継いだヒマワリの種を植えて育ったヒマワリからとれた種をお渡ししました。この種は、来年度の人権教育推進指定校に引き継がれます。今回いただいた感謝状を励みに、さらに「思いやりのある子」をふくらませていきたいと思います。

続きを読む

【小坂小学校】飛騨地区学校図書館教育推進事業において、「総合優秀賞」をいただきました。昨年度から「手元に本のある生活」を合言葉に、図書館主任を中心に、職員、児童委員会、保護者、PTA、糸でんわの会の方々が、それぞれの立場でできることに取り組んできた成果を認めていただけた証です。前にもお知らせした通り、保護者の皆様も、本を借りることができますので、どんどん利用していただき、小坂小学校図書館をもりあげていただければと思います。

続きを読む

【小坂小学校】小坂小学校の「6年生を送る会」には、「絆を深める会」という名前です。6年生への感謝の気持ちを表そうと、学年それぞれ知恵を出し合い、発表を創り上げました。会をリードする5年生は、一切教師をたよらず、会を進行し切りました。「思いやり」がいっぱい詰まった会。感謝を伝えようと、いろいろ「考え」工夫した会。「最後までやり切った」会。「お・さ・か」が、また、大きくふくらみました。全校の絆が、さらに深まりました。

続きを読む

【小坂小学校】職員が、低学年・高学年担当に分かれ、それぞれ本を選定しました。職員名を伏せて児童の事前希望を取り、当日の朝、読み手が発表されます。校長室では、古典落語の「ときそば」の読み聞かせ。なぜ、そばの値段が決まって16文だったのか、というクイズからスタートしました。本好きになれる「きっかけ」になったらいいなと思います。

続きを読む

【小坂小学校】福祉アナウンス委員会の新キャラクター「にっこりん」が登場。全校にあいさつを呼びかけました。次はクリーンすこやか委員会の「もみじマン」。そして最後に、学習ブック委員会の「かっちゃん」。「お・さ・か」のレベルアップに向けて、どの委員会も、アイデアいっぱい。やる気満々です。

続きを読む

【小坂小学校】学校給食週間の一環として、地元食材の「にじます」を提供してくださっている、小坂町淡水魚養殖漁業協同組合の鈴山さんが、給食訪問に来てくださり、子ども達の質問に答えてくださいました。鈴山さんが、子ども達に感想を求めると、どのクラスからも「おいしい~。」という反応が返ってきました。大切に育てた「にじます」を、頭からおいしそうに食べてもらえるのが、一番の幸せだそうです。感謝の気持ちをもって食べたいと思いました。

続きを読む