卒業式① 投稿日: 2021年3月9日2021年3月16日 投稿者: 下呂市教育研究所 【萩原北中学校】下呂市副市長様、下呂市教育委員会教育委員様、本校PTA会長様ご来賓と保護者の皆様、学校職 続きを読む
卒業式 投稿日: 2021年3月9日2021年3月11日 投稿者: 下呂市教育研究所 【萩原南中学校】卒業式が行われました。今年度は、コロナウイルスの影響で、例年と同じ活動はできない毎日でし 続きを読む
伝えよう大きくなった自分を! 投稿日: 2021年3月9日2021年3月9日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】2年生の生活科の学習です。これまでに自分が成長したことを「言葉」にして伝えます。新聞やすご 続きを読む
3年生修了式・合唱披露の会 投稿日: 2021年3月8日2021年3月11日 投稿者: 下呂市教育研究所 【萩原南中学校】3年生の修了式と、合唱披露の会が行われました。今年度は、コロナウイルス感染予防対策のた 続きを読む
3年生修了式 投稿日: 2021年3月8日2021年3月9日 投稿者: 下呂市教育研究所 【萩原北中学校】3年生修了式を行い、1年間の学業のしめくくりをしました。また、9年間皆勤の表彰も行い、み 続きを読む
フッ化物洗口 投稿日: 2021年3月8日2021年3月8日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】緊急事態宣言解除に伴い、今朝から、「フッ化物洗口」を開始しました。本校では、これまで新型コ 続きを読む
外の手洗い再開 投稿日: 2021年3月8日2021年3月8日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】運動場側の手洗い場を再開しました。凍結による水道管の破裂などが考えられたため、使用を見合わ 続きを読む
保健室の利用 投稿日: 2021年3月5日2021年3月6日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】保健室前に「1年間の保健室の様子」を数値化して示しました。1年間と言っても、学校再開した 続きを読む
恩返し奉仕活動 投稿日: 2021年3月4日2021年3月5日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】6年生による卒業プロジェクト「恩返し奉仕活動」の3回目です。今回も、事前のリサーチがバッチリでし 続きを読む
寒風の中でも 投稿日: 2021年3月3日2021年3月3日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】昨夜からの強い風で雲一つない快晴。寒風が吹く中も、元気に遊ぶ姿が見られました。入口の沈丁花の芽もふ 続きを読む
6年生を送る会 投稿日: 2021年3月2日2021年3月10日 投稿者: 下呂市教育研究所 【下呂小学校】6年生を送る会を開催しました。今年度は感染症対策のため、系列ごとに午前と午後に分けての発表 続きを読む
はし名人に認定 投稿日: 2021年3月2日2021年3月3日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】健康まつりの延長戦です。20秒以内でひも→薄い紙→豆を移し替えます。薄い紙までは多くの子がたど 続きを読む
提案しよう!言葉の使い方 投稿日: 2021年3月2日2021年3月3日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】5年生の国語「提案しよう、言葉とわたしたち」の学習です。事実と感想、意見とを区別して説得力のあ 続きを読む
1年生夢講話 投稿日: 2021年3月1日2021年3月3日 投稿者: 下呂市教育研究所 【萩原南中学校】株式会社大清より、大森清雄さんにお越しいただき、1年生が夢講話を行いました。仕事のやりがいと 続きを読む
ひな祭りの献立 投稿日: 2021年3月1日2021年3月1日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】ひな祭りの行事食には、健やかな成長と幸せへの願いが込められています。今日の給食は、ひな祭りを感 続きを読む
合掌村で上映! 投稿日: 2021年2月26日2021年2月26日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】6年生による「地元を学ぶ修学旅行」の成果物です。未来の観光大使として、英語で地元をPRする動画 続きを読む
感謝とエール 投稿日: 2021年2月25日2021年2月26日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原小学校】全校児童による「6年生を送る会」を体育館で行いました。今年のテーマは「感謝とエール」で 続きを読む
委員会体験 投稿日: 2021年2月25日2021年3月23日 投稿者: 下呂市教育研究所 【宮田小学校】次年度に備えて、4年生が委員会活動を体験しました。見るのとやるのでは大違い、4年生は「これ、 続きを読む
生徒会引継ぎ式 投稿日: 2021年2月24日2021年3月2日 投稿者: 下呂市教育研究所 【竹原中学校】 2月24日に、生徒会引継ぎ式を行いました。3年生から1、2年生へ、これまでの生徒会活動で培っ 続きを読む