
「福祉」を学ぶことは「まごころ」を育てること
【尾崎小学校】この日は6年生の総合的な学習の時間にゲストティチャーに来ていただきました
【尾崎小学校】この日は6年生の総合的な学習の時間にゲストティチャーに来ていただきました
【下呂小学校】全校で同じ日に【命の大切さ】について学び考える、全校道徳を行いました。
【竹原小学校】市の栄養教諭さんと一緒に減塩について学びました。
【尾崎小学校】画面に向かって”Why?”と質問する声が聞こえます。
【馬瀬小学校】第3回のお話タイムが行われました。
【宮田小学校】6月30日(金)宮田でトマトを栽培してみえる谷下農園さんを訪問しました。
【宮田小学校】6月27日(火)全校が気持ちよく水泳ができるように3年生~6年生でプール
【萩原小学校】桜谷公園にて、5年生が特別講師を招いて、カワゲラウォッチングを行いました。
【尾崎小学校】この日は水泳の専門家を招いての水泳学習(体育)でした。
【宮田小学校】6月7日(水)社会の学習の一環として大ヶ洞ダムと浄水場を見学してきました。
【宮田小学校】6月16日(金)1年生が算数の練習問題「WEBラーニングを」初めて
【宮田小学校】6月14日(水)栄養教諭の今井先生に来ていただき、5年生が朝食の大切さについて
【宮田小学校】6月13日(木)6年生が、下呂のふるさと歴史記念館へ行き歴史を学んできました。